HPでヘソクリ<実践編>
さあ、資金ゼロから出来る副業の応用編。自分のサイトやブログでヘソクリを貯めましょう。俗に言う「アフェリエイト」です。
ここではヘソクリが貯まる仕組みから広告提供サイト、実践のコツを紹介します。

TOP
HPでヘソクリ<実践編> HPでヘソクリの仕組み
HPスペースを選ぶ
★HPを作る
広告配信サイトと提携する
★HPのカスタマイズ
★HPでヘソクリのコツ

サーバーを借りたら次はHPの作成をしてみましょう。

HPはHTMLと言われる記号を打ち込む事によって作成されています。
しかし、始めての方がHPを作る場合
HTMLの知識がとっつきにくいのが現状ですね。

そこでHTMLを打ち込みHPを作るなら
下にあげるような本があると良いでしょう。


3日間あればパソコンに付属のワープロ機能だけで余分な費用を使わずホームページが作れます。独習用のCD‐ROMが付属していますので、トップページの基礎、トップページの仕上げ、リンク先ページ作成、ホームページの公開までを挫折なしにやり通せます。

本体価格:1,600円 (税込:1,680円)
10分でできるホームページ。
あなたのライフワークが大きなビジネスチャンスにつながる。商用につかえるホームページを今すぐ無料で簡単に作りましょう。
本体価格:1,600円 (税込:1,680円)残りわずか




やっぱり作成ソフトを使ってもっと簡単に作りたい方なら
下記のページを参考にしてソフトを購入するのをオススメ致します。

インターネットでは無料ソフトもございますが
サポートや凝ったHPを作成したい方にオススメです。

今バージョンでは、検索エンジンで自分のサイトが上位表示されやすくするためのSEO支援機能「SEOナビ」を搭載。また、GoogleやYahoo!などの検索連動型広告で利用可能な10000円分クーポンが付属。そのほか、高度なCSS編集支援機能「スタイルエクスプレス」を新搭載。CSSレイアウトの再現性が向上し、外部委託により作られたホームページの手直しにも対応している。さらに、企業やお店にそのまま使えるハイクオリティな「プレミアムテンプレート」に加え、携帯サイト用テンプレートも数多く収録。
NTTドコモ・SoftBank・auの端末に最適化する携帯サイト変換サービスとも連携している。


本体価格:10,777円(税込 11,316 円)
初めて作成する方や、他のソフトで作成に挫折した経験のある方でも、ホームページを簡単に公開。
本体価格:5,280円 (税込)

ちなみに管理人は「ホームページビルダー」を使用しています。

inserted by FC2 system