HPでヘソクリ<実践編>
さあ、資金ゼロから出来る副業の応用編。自分のサイトやブログでヘソクリを貯めましょう。俗に言う「アフェリエイト」です。
ここではヘソクリが貯まる仕組みから広告提供サイト、実践のコツを紹介します。

TOP
HPでヘソクリ<実践編> HPでヘソクリの仕組み
★HPスペースを選ぶ
HPを作る
広告配信サイトと提携する
★HPのカスタマイズ
★HPでヘソクリのコツ

ここでは自分のHPでお小遣いをゲットしたい方
の為の支援サイトや便利ツール等の紹介をしていきます。

まず、HPを作ることはネットを始めたばかりの方は「難しい」「面倒」というイメージ
があると思います。
夢斗もその一人でした。
でも、やってみるとコレが案外楽なんですよ。

まず手始めにHPを作るために必要なものはHPをアップするスペースです。
そのスペースをココではHPサーバー(サーバー)としてお話をしていきます。
まずは管理人はそのサーバーをレンタルする事から始めると良いと思います。


HPサーバーには無料の所・有料の所があります。
また。商用で使うことが出来なかったりCGIが使えなかったりと色々ですので
こればかりはご自分のやりたい事や趣向に応じたサーバーを選ぶのがいいと思います。

一応代表的なレンタルサーバー様をご紹介しておきます。

管理人もレンタルさせていただいているサーバーです。
何といっても容量が1GBもあります。
ただCGIの使用はFC2が用意している以外は使えません
なんと言っても無料なのが嬉しいですね。

ナスカ ナスカでは無料で100MBの容量が使えます。
ただしCGIは不可です
ロリポップです。こちらは有料サーバーですが低価格なのが嬉しいですね
ドメインも豊富で使用スペースは200GBあります。
CGIの使用もOKなのでHP作成にはもってこいですね
バナーを見てもらえば解るように可愛らしい感じが好きな方にはもってこいです。
缶ジュース1本分の低月額料金(ライトプラン)でありながら、サービスの質は折り紙つき。サービス全体をブラウザから一括管理できるコントロールパネル、ウェブメールやウェブFTP、CGI管理機能、独自ドメイン管理機能など、豊富な機能を満載。
無料アクセスカウンターの利用者募集プログラムです。日本最大級のカウンター数、なんと1800種類以上!お気に入りのカウンターが必ずみつかるはずです!

inserted by FC2 system